
career path
【キャリアパス】
三愛自動車でのキャリアパス

三愛自動車の評価制度は、「できること」「成長したこと」を明確に可視化し、正しく評価する仕組みです。3カ月ごとに面談を行い、業務レベルや勤務態度、取り組み姿勢などを多面的に確認。評価基準は細かく分かれており、どこが伸びたのか、次に何を目指すのかが分かるようになっています。
また、“ほめて伸ばす”という方針のもと、できていないことよりも、できるようになったことをしっかり認める文化。面談担当者にも研修を行い、面談の質を高める取り組みも進めています。社員一人ひとりが「前に進んでいる」と実感できる環境が、定着率の高さにもつながっています。

評価3になったことにより、
入社時に対し給料40,000円UP!

評価2になった ことにより、
入社時に対し給料15,000円UP!

クレーン整備士
2023年入社
田村
未経験で入社しましたが、
クレーンの整備も今では一人で任されるようになりました!
●評価5
評価4に加え、他の社員へ教えている
●評価4
難易度が高い作業、品質が高い作業
ができる
●評価3
標準的な作業が 一人でできる
●評価2
教えてもらいながら作業ができる
●評価1
できないまたはやったことがない
評価3を取れるように、
基礎作業をしっかり行い
応用作業に挑戦しています!

評価2になったことにより、
入社時に対し給料15,000円UP!

一般整備士
2021年入社
3級整備士
入社して4年。先輩のサポートがあるので、
安心して整備士としての技術を磨けています!
●評価5
評価4に加え、他の社員へ教えている
●評価4
難易度が高い作業、品質が高い作業
ができる
●評価3
標準的な作業が 一人でできる
●評価2
教えてもらいながら作業ができる
●評価1
できないまたはやったことがない
評価4になったことにより、
入社時に対し給料100,000円UP!

評価3になったことにより、
入社時に対し給料40,000円UP!

営業/部品管理
2020年入社
他社管理職からの転職
前職での経験を活かしながら、もっと現場に近い距離で働けるのが魅力です。
●評価5
評価4に加え、他の社員へ教えている
●評価4
難易度が高い作業、品質が高い作業
ができる
●評価3
標準的な作業が 一人でできる
●評価2
教えてもらいながら作業ができる
●評価1
できないまたはやったことがない
今は工場長代理の役職に就き、
組織作りをしています!

評価4になったことにより、
入社時に対し給料100,000円UP!

整備士/大型整備士
2005年入社
大型整備士
20年やっても、毎日が学び。
大きな車だからこそ、整備のやりがいは段違いです。
●評価5
評価4に加え、他の社員へ教えている
●評価4
難易度が高い作業、品質が高い作業
ができる
●評価3
標準的な作業が 一人でできる
●評価2
教えてもらいながら作業ができる
●評価1
できないまたはやったことがない
qualification list
三愛で取得できる
資格一覧
免許系
大型自動車運転免許
講習・特別教育系
準中型免許
中型免許
けん引免許
国家資格系
3級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル・シャシ)
2級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル・シャシ)
1級自動車整備士
自動車検査員
自動車車体整備士
1級自動車塗装技能士
2級自動車塗装技能士
3級自動車塗装技能士
講習・特別教育系
低圧電気取扱特別教育
タイヤ空気充填作業特別教育
ガス溶接技能講習
高所作業車運転者教育
小型移動式クレーン運転講習
クレーン・デリック運転士免許(天井クレーン)
玉掛け技能講習
自主検査資格講習(クレーン年次点検資格)
民間資格系
損害保険募集人資格
ボッシュシステムテクニシャン
自動車磨き検定3級・2級
自動車査定士
AIS検定2級・3級(中古車瑕疵摘出能力検定)
Q&A
よくある
質問
Q1
評価はどうやって決まりますか?
3カ月に一度の面談を通じて、技術力・勤務態度・取り組み姿勢などを総合的に評価します。
評価は細分化されていて、どこが成長したのか・何が課題なのか明確にフィードバックされます。
Q1
Q1
資格取得はサポートしてもらえますか?
はい。受験費用の補助はもちろん、試験対策のアドバイスや実技のフォローも行っています。
整備士資格はもちろん、検査員や大型免許なども取得可能です。
Q2
Q1
どんなキャリアパスがありますか?
現場で技術を極めるスペシャリスト、若手を育てる教育担当、管理職としてチームをまとめる立場など、さまざまな方向に進むことができます。
Q3
Q1
教える立場になるためには
何が必要ですか?
教えることができるのは、成長支援制度の評価4である、難易度が高い作業、品質が高い作業ができることが条件となっています。
当社では、一般職から教えることを学んでいただき、役職者へ昇格していただいています。
Q4
キャリアチェンジ(職種変更)はできますか?
ご本人の希望や適 性に応じて、別職種にチャレンジすることも可能です。
実際に整備からフロント職へ転向や、板金塗装部門から車検整備部門へ本人の希望で異動したしたスタッフも在籍しています。